"本"の記事一覧

あなたも「すぐやる人」になれる⁉

こんばんは、ゆうとです! 何かやろうとしても、すぐに取りかかれなかった経験ってありませんか?また、先延ばしにして、結局やれなかったり、やれたとしても時間がかかったりしていませんか? 私も「まぁいっか。」でやらなかったり、先延ばししてしまったことがしょっちゅうあります。そんな中、書店で『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』という本に…

続きを読むread more

武士の精神と商人の能力を兼ね備える!

こんにちは、ゆうとです! 皆さんは2024年から1万円札の“顔”が福沢諭吉から変わることを知っていますか?そして、誰になるかご存知でしょうか? 答えは「渋沢栄一」です。 今回は、2024年の新しい1万円札の“顔”となる渋沢栄一の有名作『現代語訳 論語と算盤』について紹介します。 現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書) - 渋沢栄一…

続きを読むread more

「やらなければ」が「めんどくさい」の原因?

こんにちは、ゆうとです! 皆さんは、めんどくさいと思うことはないでしょうか?私も夜眠いとき、シャワー浴びるのがめんどくさいと思っています。 何か目標を達成しようとしたとき、一番重要なのは行動力だと信じています。その行動力を阻害する要因の一つが「めんどくさい」という感情だと思います。そんな、「めんどくさい」をなくす方法ってないかなと思…

続きを読むread more